栄東地区まちづくり未来会議

栄東地区の町内会、各種団体の情報を発信しています

  • ホーム
  • 未来会議とは
    • 栄東地区まちづくり未来会議
      • 雪まつりウエルカム事業15年の軌跡
      • 栄東げんきっ子
      • Instagramのページ
      • facebookのページ
      • Twitterのページ
      • 未来会議News(Youtube)
  • 栄東連合町内会
    • 栄東連合町内会(東区連合町内会連絡協議会リンク)へ
    • 連町ニュース・未来会議だより(バックナンバー)
  • 町内会
    • 栄町新栄町内会
    • 栄町東町内会
    • 栄町町内会
  • 福祉団体
    • 栄東地区民生委員・児童委員協議会
    • 地区社協
      • 栄東地区福まちセンター
  • 青少年育成委員会
  • 交通安全
    • 栄東地区交通安全運動推進委員会
    • 栄東地区交通安全母の会
  • その他
    • 栄東まちづくりセンター
    • 赤十字奉仕団栄東分団
    • 東区共同募金会栄東分会
    • シニアクラブ
      • 日の丸クラブ
    • 日の丸会館
    • 未来会議構成団体・機関リンク集
  • 予定表

Articles by hasebe

認知症は怖くない!幸せに暮らすコツ。福まち健康講座

2023年3月23日 hasebe 0
 栄東地区福祉のまち推進センターの健康講座が、3月 […]

新年度準備着々。栄東福まち役員会

2023年3月16日 hasebe 0
▲新型コロナでこのスタイルがすっかり定着。席間をと […]

未来会議ホームページ、30万件を突破!

2023年3月15日 hasebe 0
 このほど、栄東地区まちづくり未来会議のホームペー […]

コロナに明け暮れた3年、栄南中176名が卒業

2023年3月15日 hasebe 0
 卒業シーズンが真っただ中の3月15日、札幌市立栄 […]

よちよちペンギン、白クマもぐもぐタイムに大喜び

2023年3月11日 hasebe 0
 3月11日、栄東地区青少年育成委員会主催の日帰り […]

一足早く春の気分に!栄町東町内会ページから

2023年3月9日 hasebe 0
 栄東地区では、3つの単位町内会で独自のホームペー […]

5年度連町事業計画・予算を審議。町内会長会議

2023年3月8日 hasebe 0
▲リアルとリモート併用の会議が定着した町内会長会議 […]

数字で見る栄東・超高齢社会の現実

2023年3月5日 hasebe 0
 札幌も人口減少時代へ  札幌市の合計特殊出生率は […]

栄東で3つ目の単町ホームページ公開

2023年2月28日 hasebe 0
 このほど、栄町町内会がホームページを公開しました […]

満面の笑み、大はしゃぎの冬の宿泊キャンプ

2023年2月25日 hasebe 0
 栄東地区まちづくり未来会議が支援した子どもたちの […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 34 »

新着情報

  • 認知症は怖くない!幸せに暮らすコツ。福まち健康講座 2023年3月23日
  • 早春女性の集い。いつまでも若々しく老化を防ごう! 2023年3月22日
  • 大ヒット曲で優雅な締めくくり。演歌体操教室 2023年3月21日
  • 新年度準備着々。栄東福まち役員会 2023年3月16日
  • 未来会議ホームページ、30万件を突破! 2023年3月15日
  • コロナに明け暮れた3年、栄南中176名が卒業 2023年3月15日
  • 未来会議NEWS30 よちよちペンギン、白クマもぐもぐタイムに大喜び 2023年3月13日
  • よちよちペンギン、白クマもぐもぐタイムに大喜び 2023年3月11日
  • 一足早く春の気分に!栄町東町内会ページから 2023年3月9日
  • 5年度連町事業計画・予算を審議。町内会長会議 2023年3月8日

アーカイブ(月別)

団体・機関等

サイト内検索
サイト訪問者
  • 303133総閲覧数:
  • 409今日の閲覧数:
  • 311昨日の閲覧数:
  • 14641月別閲覧数:
  • 40469総訪問者数:
  • 1718月別訪問者数:
  • 82一日あたりの訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2019年10月13日カウント開始日:
制作・お問い合わせ

栄東地区まちづくり未来会議

〒007-0841札幌市東区北41条東14丁目3番1号栄東まちづくりセンター内

℡011-711-2203

Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes