
10月16日(日)、爽やかな秋の青空の下、栄東町内会では恒例の「秋の清掃活動」が実施されました。町内会では、美しい町並みを保ち、地域住民の健康増進とコミュニティの活性化を目指し、春と秋の年2回、清掃活動を行っています。
当日は、90名の熱心な参加者が集まり、ゴミステーション周辺、公園、排水溝など、町内のすみずみまで丁寧に清掃を行いました。子どもたちは元気いっぱいにゴミ拾いをし、高齢者の方々も若者と一緒に汗を流し、地域全体が一体となって活動しました。約1時間の清掃活動でしたが、参加者全員が達成感と充実感に満ち溢れていました。



